シンプルスキンケアでインナードライを改善する
高級コスメをライン使いで使うような肌のお手入れは、そのときはしっとりするんですが、逆につけていないときのお肌はがさがさになったりして、がっかりすることがありませんか? 真綿でくるんだような至れり尽くせりのケアは、逆に肌を…
インナードライや乾燥肌対策、ライスフォースについてお届けします
高級コスメをライン使いで使うような肌のお手入れは、そのときはしっとりするんですが、逆につけていないときのお肌はがさがさになったりして、がっかりすることがありませんか? 真綿でくるんだような至れり尽くせりのケアは、逆に肌を…
どんなにきれいな花も、土の中に張り巡らされた根っこが力強く水や養分を吸い上げたり、葉が太陽の光をいっぱいにあびて光合成をしなければ、美しい花を咲かして、キープすることはできません。 私たちの肌も同じです。 見えている表面…
毛穴の目立ちは、皮膚のたるみからきています 最近毛穴が目立ってきていませんか? 毛穴の目立ちは、皮膚がたるんでおこるんです。 皮膚が重力にまけて下がると、それに引きずられて毛穴が大きく目立ってしまう。それが毛穴の目立つ原…
油っぽいのに内部は乾燥しているあなたはインナードライ肌? 肌が脂っぽくて日中に化粧崩れがしやすいけど、なんとなく肌の奥が乾いている感じがする。 または、しっかり肌のお手入れをしているのに、化粧ノリが悪いしニキビができやす…
乾燥とニキビの意外な関係 インナードライ肌さんのニキビ改善で大切なことは保湿です。 一見ニキビと保湿は関係なさそうですが潤いのある肌はバリア機能もキチンと働き、さまざまなトラブルを遠ざけてくれます。 インナードライ肌の方…
インナードライ肌とは 今まで肌質には、4つのタイプがあると考えられてきました。 水分や皮脂のバランスが良い普通肌、毛穴が開いていて、皮脂と水分が多い脂性肌、水分も皮脂も少ない乾燥肌、乾燥しているところとオイリーなところが…
インナードライ肌 以前は、肌質のタイプ診断として、乾燥肌と脂性肌、そして両方が混ざった混合肌、という分け方が主流でした。 肌の水分が乏しくカサカサしがちな場合が乾燥肌、皮脂が出やすくすぐにテカってしまう場合は脂性肌、と考…
暖かくなると増えてくる大人ニキビ 一年中または暖かい時期になると増えてくる大人ニキビは跡が残りやすくなかなか手強い存在です。 肌のメカニズム、原因にもなる生活習慣、スキンケアのポイントなどについて、しっかり知っておくこと…